2014年9月30日(火曜日)
なかなかレポートに書けるような内容もなく、日々直人と2人で病院通いを続けています。
とは言っても、直人の方も順調に治療が続いております。
通常歩行の許可が先週から出て、後ろから見ていてもかなりまともに歩行できるようになった感じがします。
私の方は、右肩の骨折は完治したのですが、首&右肩関節の治療が続いています。
2人で動くこと事態は、からり楽になった感じですが、油断は禁物とのことなので!
21日の日曜日は、FFFレディースの里香ちゃんがオフビで練習とのことで、直人と2人で様子を見に行きました。
いや~久しぶりのオフビは、コースも逆回りになっていて!
超~久しぶりに、直人と2人・・・日焼けしました!
28日の日曜日は・・・
同じく里香ちゃんの全日本広島大会前のイメージ練習に、榛名まで行ってきました。
事前に、直人と2人で行くよ~とファミリーの連絡サイトに書いたので、久しぶりに、そこそこのメンバーがそろって練習しました。
IA佐々木孝多君を先頭に、ジュニア組も練習を見てもらい、猛暑の中で頑張った走りを見せてくれました。
怪我明けのジュニアもいたのですが、元気に走る姿を見て安心。
この日は珍しく、ジュニアの台数が多かったので2クラスに分かれての練習です。
ま~強烈に日差しの強い日でしたからね~20分をフルに走るだけでも、みんなかなりばてた状態で・・・休憩時間!って感じでした。
とは言っても、久しぶりにそろったメンバーとの話は・・・本当に楽しい。
直人も、本当にうれしそうだったし、楽しそうだったし・・・
その前のオフィビでも!でしたけど・・・久しぶりに会うパパ&ママには、事故のことを聞かれて、何人にも説明しました!
そうそう・・・無事にトランポのキャラバンもフロント周り&助手席側のドアがフルに新品と交換となり・・・前から見ると・・・新車に見えるんで!自分的には気分がい~ですね~
綺麗に修理してもらって・・・感謝・感謝で~す。
午後の練習では・・・だんだんスタミナが?で、フルに走り切れないジュニア組の姿もちらほら?
”苦しいところで頑張ることが、次のスタミナにつながるんだぞ!”と話して・・・も~ひと頑張り・・・と、激を入れての練習。
最後まで怪我人なく、無事に練習が終わりました。
さ~来週の全日本広島大会・・・直人の分まで、孝多君&里香ちゃんには、頑張ってもらいたいです。
帰りの高速渋滞を避ける?で、高崎のお友達宅近くにある、しぶ~い焼肉屋さんに移動。
みんなでワイワイガヤガヤと・・・夕飯。
なんかこの雰囲気が久しぶりだったんで、いや~本当に楽しかったです。
明日からはも~10月ですね~
予想通り、1年はあっという間に過ぎていくように感じます。
全日本・広島大会エントリリーの皆さんも・・・悔いのないように頑張って来てください。
2014年9月8日(月曜日)
事故から約3週間が過ぎました。
普通にしていると痛みはどこからも出ませんが、顔や右手を動かすことは辛いですね~
肩の骨折は70%で、先週の木曜日に鎖骨ベルトが取れました。
で金曜日から”荷物を持つちゃ~ダメですからね~”の条件で社会復帰。
とは言っても、首のコルセットを取るのはNG!
また、月・水・金・土と当分通院します。
直人の方も、先週から松葉杖をお返しして、普通に歩行できるようになり順調のようですが・・・歩き方はやはりぎこちないですね~
なにより自転車に乗れるようになったことは、大きな進歩ってとこでしょう。
今週、レントゲンを撮り・・・その結果で、再手術の予定などに関して話をすることになりますが、数週間前にレントゲンを撮った際に、も~ちょっと骨が付いたら無理はダメだけど基礎練習だけならできるかも?との話も出たのですが・・・
ここまで我慢して治療に専念してるところで・・・アクシデント?・・・はシャレになりませんからね~落ち着いても~ひと頑張り治療に専念した方がい~のでは?な~んて今の空気感です。
今週末は全日本の名阪ですね~
応援に行きたいですが、体もこんな状態だし、トランポも当然ですが修理中です!
最終戦のGPは、旅館やホテルに宿泊してでも家族4人で、SUGOに行こうと話しています。
どのエリアも後半戦ですからね~怪我をしないで、皆さん頑張ってください。