2020年8月20日(木曜日)
猛暑の続く毎日ですね~
23日に、岐阜県で開始されるJNCCに、遠征して直人と二人で応援に行こうと!計画していたのですが・・・
コロナの影響で、無観客開催となり・・・
残念ですが、あきらめました~
本当にコロナの影響でね~・・・
とは言いましたけど・・・
先週のお盆休みの時期に、地元の仲間達4人で海へ釣りに行くことになり・・・
直人からお願いされて、あわてて準備をして・・・
伊豆方面へ出かけて行きました~
コロナの状況で、少々不安がないといえば嘘になりますけど・・・
も~ず~~~~っと、不安の中での生活からのストレスもありますので、ま~直人の仲間を信じて・・・
夜から出発。
怪我をする前からですから、も~釣りに何年行ってないのかな~?
結局、現地では風が強くて・・・なかなか釣りがうまくできず?
まわりも、釣れいている様子が無かったような状況だったようです。
仲間達と、車椅子でも安心して釣りの出来る港や堤防で調べたりしながら・・・
現地では、釣り座の横に車を止めて、竿を出せたと聞きました。
久しぶりに潮風を感じて、良いストレス解消になったのではないでしょうか。
行く途中で、仲間も色々と釣り道具を購入したようで!
次の計画も?
”今度は、ちゃ~んと潮を調べてからきめたほうがい~よね~”
でした!
2020年8月5日(水曜日)
昨日、夕方から横浜に移動・・・
車椅子バスケを体験してきました~
呼んでいただいたのは?
元々、直人と同期のゆうき君パパ。
モトクロス活動での、ありがたいスポンサー様にもなっていただきました・・・
アルマイト加工の光研電化!
神奈川県の金属加工や、その関連会社の社長様方を集めての車椅子体験会。
元々は・・・・?
ユーチューブにMBXコースで、車椅子でのバックフィリップとかの動画を上げている・・・少々脳みそに悪い虫を飼っている方が!
現在は、数本の縄を使っての縄跳びパフォーマンスをしていて・・・
東京パラリンピックでも、エキシビジョンで演技をする予定だったそうです。
そんな!過激な事ばかりしている方なので・・・
色々なアクションにも耐えうる車椅子を、皆様方の力で作っていただきたい・・・
の呼びかけに集まった社長様方。
NEC様の協力で、バスケ専用の車椅子を用意していただき、実際に皆さんに車椅子での動きを体験してもらいたいで!
横浜の体育館を貸し切ってのバスケとなり・・・
また、横浜を拠点に活動しているプロリーグの男女選手を招待して・・・・!
そんな感じのイベントに、読んでいただきました~
ってなことで!主催者&直人だけが車椅子ユーザーってわけです。
直人、腹筋の体感が使えませんので、背もたれの短いバスケ用の車椅子では、上半身の状態を維持できないので・・・
残念ですけどね~自分の車椅子での参加となりました。
最初は皆さん、車椅子の初歩的動作の確認から・・・直人、苦笑い!
次に、2クラスに分かれてのリレー競技!
さらにシュートの練習。
直人、ボールを押し出す際のバランスが、うまく取れないのか?力が上手にボールに伝わらないようで・・・
ゴールポストに、なんとかとどく?レベルしか投げられません?
話を聞くと・・・
これが意外と危なくて!
ボールのやり取りの際に、後ろにちょっとでもそるような感じになると・・・
車椅子の後ろ下に、ウイリーバー的な?ストッパーがありませんし・・・
ボールを扱うので、手がタイヤのリングから外れていますので、そのまま後ろに転倒~ってリスクがあるので、おもうように動けないし、力が出せないんだそうです!
あ~ここでもテニスの時の様に、腹筋の影響が大き~んだな~って~ことのようですね~
ま~ちょっとその分、不発的な感じだったようですが・・・
最後の1時間は・・・
特別ルールでの!模擬試合で、かなり楽しんだ様子でした~
皆さん、想像以上に腕を使うことが、よ~くわかったようで!
途中からは、腕がパンパンだよ~の声も!
車椅子に乗りながらでも・・・
プロの方は、やはりシュートを確実に入れるんですね~
帰りにニノさんと・・・超~~~久しぶりに食事。
脊損する、ちょっと前から会っていませんでしたので・・・
直人の現状からこの後の事・・・・いろいろ話しました~
が・・・・・・・!
ま~話し出したら、1日じゃ~終わらないぐらいの、この4年間の出来事なので!
改めて、お互い家族全員集合で!近々会いましょ~となりました。
そんなこんなで!
横浜から帰ってきたのが12時過ぎ・・・で、お風呂に入っておやすみなさ~い。
でした・・・