2022年4月26日(火曜日)
超~久しぶりに、我が家のピンチです!
24日の日曜日に、我が愛妻が、ぎっくり腰になって・・・
昨日の25日・・・
しっかり体を休めていたのですが、やはり腰の痛みが和らがないようで、午後の診察に合わせて早退・・・
狭山ヶ丘東口整形外科 我が家の主治医!村尾先生のところに搬送しました。
狭山ヶ丘東口整形外科|埼玉県所沢市の整形外科、皮膚科、内科、交通事故治療 (gaoka-sport.com)
相変わらずの大混雑で・・・
本当に、地元の方々に愛されているのはもちろんですが、駐車場のナンバーを見ると他県の患者さんが本当に多いんですよね~
この日も、私がいた時間だけでも存じているモトクロス関係者が、午後だけで2名来院されていましたね~
あ~そうそう・・・
症状としては、軽い腰痛とのこと。
はじめて、骨密度も調べていただき・・・結果は98パーセントと、村尾先生から年齢的には大合格をいただきました~笑
コルセットをいただき、電気治療をしてから痛み止め等のお薬の処方をいただき帰宅。
そんなことで夕飯は、直人がウーバーにてデリバリー・・・By中華。
本日の朝一にも、私が搬送!
電気治療とリハビリをしていただき、帰ってきました~
明日も、同じように通院することになっています。
実は明日ですが、愛妻の誕生日です。
年齢は書けません 笑
しかし我が家の男組は、料理以外の家事全部が、上手じゃ~ありません・・・
アズは、もっとできないし・・・連日、新大久保にバイトに行っちゃってます。
とくに洗濯物が貯まるのを、愛妻がメチャメチャ嫌がっています・・・
ま~洗濯物が貯まったところで、着る物が無くなることは絶対にないからさ~気にしないで寝てなさいと、言ってあげたのですが・・・?
まだ数日は、寝ていた方が良さそうですね~
2022年4月19日(火曜日)
皆さん・・・これ知ってますか~?
ぺヤング焼きそば
獄激辛Final
獄激辛の辛さ2倍
FFFファミリーの皆様からは、激辛好きと思われている私ですが・・・
はい、その通りです 笑
市販の商品で、正直、こりゃ~辛過ぎる~と感じた商品には、お目にかかったことがありませんでした。
自分の辛党なんて・・・
大したことが無いって感じましたね~
このぺヤングを食べた瞬間に!
2口目で、お箸が止まりました~
強烈な、のどの痛みと口内の痛み・・・
さらに我慢しての3~4口・・・
毛穴という毛穴から、汗が噴き出す感覚が始まります。
その後に、頭痛がきましたね~
も~あわてて・・・
冷蔵庫にダッシュ・・・
牛乳をコップに入れて、がぶ飲み・・・
まったく、痛みの収まる気配はありません。
いや~こんな刺激は、初めての経験ですね~
おどろきました 笑
これ、普通の人が口にしたら・・・怪我レベルですね~ 笑
実は・・・
その様子を、FFF仲良しLINEに速攻で入れたんですね~
その後の、ギブアップぺヤング焼きそを、捨てないで・・・?
おいしく食べる方法を、FFFママさんから教えてもらって・・・
家の在庫食品から、ホワイトソースの素を1かけら!
チーズ入りのグラタンソースを作って、上からかけて・・・
これが、やばいぐらい美味しい。
おどろきの美味しさで、もっと食べたいレベルでした~
勢いで、6個も買っちゃって~残りはどうしよ~?・・・
トホホでしたけど 笑
俺が、おかしいのでしょうか?
サイド、この激辛ぺヤングに今は、挑戦したい感じもいています 笑
2022年4月15日(金曜日)
早いものですね~
本日4月の15日は・・・
2017年のオフロードビレッジ。
コース散水あとの、午後一発目の練習走行。
コースの様子を見ながらの走行にもかかわらず、フープスでの転倒・・・
こんな体と、なってしまいました。
この写真は、本当に思い出深い写真なんです。
脊髄損傷後、2回目・・・
外の空気を吸いに出た時の様子です。(脊損後、最初の1ショット)
本人も、かなりこれからに不安を感じている時期かと?想うと、私には辛い写真です。
この後ず~っと、埼玉医大の敷地内にある、ドクターヘリをただ直人は観ていましたね~
昨日のように思い出します。
あれからも~5年です。
日本国内では、最新の医療を提供し続けていただきましたが・・・
悔しいですけどね~歩くことは、かないませんでした。
あきらめた訳じゃ~ありませんけど・・・
現在の脊髄損傷における、再生医療の限界を感じたのも本音です。
チェアスキーに挑戦して・・・
昨年の6月より、社会復帰も果たして・・・
入院中のある時期、本人から・・・
治療を続けるよりも、社会復帰を優先に変えよう・・・
と、言われました。
今、考えると・・・
脊髄損傷後に知り合った方との、お付き合いが続いていたのが原因だったのかな~?
色々と書くと、直人に怒られちゃいますけど・・・
今は日々、しっかりと仕事をこなして、将来の目標に向かって頑張っています。
これからも直人の車椅子生活は続きますが・・・
あの前向きな性格で、いろんな困難を乗り越えてほしいです。
2022年4月13日(水曜日)
懐かし~写真を貼り付けました~
実は、少し前に・・・
直人の、本格的なレース参戦にともなって、お仲間からの奨めで始めた私のブログ・・・
50cc~65ccクラス
ブログスタート日記(2005年11月から~)
キッズモトクロス参戦記 - 2005年11月の記事一覧 (teacup.com)
65cc~85ccクラス ジュニア卒業まで
ブログスタート日記(2008年10月から~)
キッズモトクロス参戦記 その2 - 2008年10月の記事一覧 (teacup.com)
管理している会社から、このブログ管理から8月で撤退との連絡が入ってました。
現状は、日に数人が来てくださっているぐらいですが?
も~数年前から、更新をしないブログじゃ~こんなもんでしょう?
しかしながら、自分としては・・・
家族と共に過ごしてきた、日々の大切な思い出となっています。
直人との、沢山の泣き笑い・・・
一緒に上を目指して、戦い続けた・・・
直人の、成長の記録でもあります。
忘れることのできない、大切なものが詰まっているブログです。
今後、どのような形で残すか?
ま~直人は、本当に過去を引きずったり、思い起こすようなことを考えない奴なので・・・
全く興味が無いことは、聞かなくてもわかります。 笑
親は、そんな風に割り切って、思い出を片づけることはできません。
別の会社のブログへの、移し替えを検討中ですが・・・
ちゃんと、うまくできるかが不安です?
8月の前には、お引越し作業をしないと・・・
2022年4月12日(火曜日)
昨日から、かなり気温が上がりましたね~
昼間は、上着がとてもじゃ~ありませんが、着て動くことはできませんでした~
会社員となり、大手町までの通勤生活も、10ヶ月を過ぎました~
最近の、直人の通勤状態ですが・・・
会社の同僚、人事部の皆様方からのお心遣いもありで!
自宅での仕事が増えました。
週間天気予報を参考に・・・
雨の予報は、なるべく通勤の負担を減らすように!で、在宅勤務のシフトを入れてもらうようになりました。
人事課なので、個人情報を多く扱う点で、社外での作業ができない(禁止)物も多いと聞いていますが、問題の無い部分のお仕事を任せていただき、日々、パソコンをたたいているようです。
また、在宅勤務が増えることで、通勤の負担の軽減と、会社にとっては・・・
直人の勤務時間分、作業時間延長(朝・夜の残業)が可能になったことで、効率の向上もメリットとなったようです。
給料も増えますしね~両得ってことですね!
先週ですが・・・
久しぶりに、朝の通勤時間が重なって、家を出ました~
駅までは、自分の自転車の後ろのキャリアにつかまって・・・4~5分で到着。
前にも、書いたかな~?
自宅から直人が下車する、地下鉄東西線の大手町駅まで・・・ず~っと、一緒なんです。
私は、その次の日本橋駅で乗り換え・・・
地下鉄銀座線で、次の宝町駅まで通っているんです。
私の営業所から、直人のビルまでは、歩いても15分ぐらいの場所と、偶然にしても本当に近くで働いています。 笑
あ~そうそう、直人の在宅ですが・・・多いと週4日。
少なくても最近は、週2日ぐらいは在宅かな~?
これだけでも、精神的な負担の軽減は、車椅子生活者として・・・本当に会社に感謝です。
昨日は、在宅でしたけど・・・
本日は、出勤日!
最近は出社日でも、残業をするようになりました。
ま~それだけ、職場の皆様から仕事の信頼も増えてきているということで!
これからも、がんばってほしいです。
2022年4月8日(金曜日)
最近、時間のある時は足を延ばして・・・
アズがアルバイトを、も~けっこう長く続けている、JR新大久保駅から徒歩2分の韓国料理屋さんで、ランチを食べます。
新大久保エリアでは、ま~ま~有名なお店なんですよ~
この数年、韓国コスメなどなどの流行で、若い女子がメチャメチャ多いから、おじさん1人で駅から、店までの道のりでも、短いですけど本当に場違い感が半端ないです 笑
お店の中も、女子ばかり!は、言うまでもありませんからね~
近くまで行くと、LINEで連絡を入れて席を抑えてもらいます。
このお店はYouTubeなどでは、ま~ま~ジャージャー麺が人気で有名なようですね~
駅のホームからも、大きな看板が目立ちます!
自分は、なんだかんだで焼き肉(牛タンやハラミ・ホルモン)に、その他なん点かプラスで、のんびりとお昼を楽しませてもらっています。
以前、お店のオーナーにもご挨拶させていただきました~
本当は、家族で来たいのですが・・・
あいにくお店は2階~3階で、エレベーターがありませんから、直人は入れません!
一時気は、やはりコロナの影響で、アズもまったくバイトに入れない時期がありましたが・・・
ここのところの緩和で、かなりお店も以前のように、混み合うようになったようですね~
直人とは別の意味で、アズもちゃんと仕事をしてるの?と、当初は心配をしていた過保護なバカ親父ですが・・・
今では、かなり韓国語もマスターしてしまい・・・
”日本語上手ですね~”・・・と、来られるお客様に、褒められるんだそうです 笑
職場の韓国人の皆さんにも恵まれて、楽しく働いている姿を見ていると、本当にご一緒させていただいている皆様に感謝しか感じません。
ず~っと、このアルバイトで生活?とはなりませんが・・・
今は、以後の目標に向かって、新しいカテゴリーの勉強に挑戦するので・・・
バイトと勉強の両立を、期待します。
追伸:直人のチェスキーの終了で!ボクシーのタイヤも、スタッドレスからラジアルに変更しました~
直人のお気に入りのボルグレーシングのホイールも、裏面も含めて綺麗に掃除しましたよ~
ま~自分の車なんだから自分でやれ!って、言いたいところですが・・・笑
2022年4月5日(火曜日)
先週末は、スキー場のコンディションが、も~厳しいとの情報で・・・
チェアスキー4シーズン目は、怪我なく無事に終了となりまりました~
お手伝いいただいた皆様方、今年こそとの俺は思いで大会出場を?と考えていたのですが・・・本人との温度差の違いで! 笑
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
来シーズンも!よろしくお願いします。
週末は、そんなことで・・・
直人のボクシ―の車内のチェアスキー関連の用品の片づけ&整備をしてました~
話は、変わりますが・・・
アズのマイブームを紹介します!
レゴです。
作ったレゴを飾るために、お部屋の模様替えまでしたんですよ~ 笑
直人に横で、チャチャを入れられながらも!楽しそうに作っています。
今のレゴの、製品としての仕上がり具合が、あれほ綺麗とは?知りませんでした~
その分、子供のおもちゃの値段じゃ~なくなってますけど・・・
突然、はまり出したアズ・・・
いつまで、このマイブームが続くのでしょうか? 笑